「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
自転車のBBとペダル交換でラック楽!【究明、異音原因 + 激減ペダル抵抗】
2021/10/31 -自転車
先日、自転車のBB(ボトムブラケット)をバラシてグリスアップし、ペダルの回転部にもグリスを追加することで、異音はかなり低減されましたが、違和感は残っていました。そこで、今回は、思い切って、BBとペダル ...
-
ESP32でIoTへ挑戦!【Lブリ~Bluetooth でデータ転送と制御】
めっちゃ、やってみたかったんです。無線接続。ESP32という Wi-FiとBluetoothを内蔵する低コストで、低消費電力なマイクロコントローラを使って無線接続が出来ます。プログラムは、Arduin ...
-
自転車のBB(ボトムブラケット)とペダルの分解方法【異音をなんとかしたい】
去年買ったばかりの自転車だったのですが、ペダルをこぐとあるタイミイング、同じ周期(位置)でパキン、パキンという音が鳴り始めました。さらっとネット調べても分からず。 自転車屋さんに相談しても、「どこから ...
-
【IoTやってみたい!やらなあかんkedoどないしよ】 ワンボード・マイコンで ~簡単、えぇやんこれ~(Lチカ)
IoT流行ってるけど、どんなんやろなぁ~。こんなんあったら、便利なんやけどなぁ。そやけど・・、作り方分からへんし、そもそも基板使こてぇ、何んか、いのかす(動かす)のて、ムツカしいがな。←超ベタな、大阪 ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~哺乳類の歩き方~【2つの関節を使って歩く】(解説編)
前回の2つの関節を使って歩く四足歩行ロボットで書けなかった解説部分を説明します。 このロボットは、Arduino というマイコンボードを使って、サーボモーターと呼ばれる動かしたい位置にプログラムで動か ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~哺乳類の歩き方~【2つの関節を使って歩く】
以前、爬虫類・哺乳類など歩容を調べ、ロボットの歩き方を紹介しました。前回は、簡単な方法で歩かせてみましたが、今回は、少し進化させたものをやってみました。脚に肘・膝に当たる部分を追加(一軸追加)してみま ...
-
【Pythonの最初が 分からん!】~おっと、分かるやん~:スロットゲームを作る
今回は、がっつりソフトウエア、Pythonのプログラミングをやってみました。最初は取っ掛かりやすく、簡単なゲームからやってみました。Pythonをとりあえずはじめてみたい人、一回やってみたけど、うまく ...
-
美味しいワイン~焼きシリーズ 関西の味 :たこ焼き、すき焼き~
この間、食事と一緒に飲んだワインが美味しかったので、紹介します。その名も焼きシリーズ。今回は、料理を作っちゃいます。両方、タレも甘カラ風で、そんな料理に合うワインです。メルローに合う料理。で紹介したマ ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~技術は芸術?~【爬虫類・哺乳類、クリーピングゲイトの他の歩き方】
四足歩行ロボットの歩き方で前回はクリーピングゲイトという歩容で歩かせてみました。実際、動物の進化で考えると、魚から両生類、爬虫類、哺乳類と進化して来る中で、背骨の動かし方を変化せることで、移動スピード ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~I2C通信手順まとめ~【光学距離センサ(GP2Y0E03)】のアプリケーションノートの見所
2021/05/05 -電子工作
GP2Y0E03, I2C通信手順, アプリケーションノート, 見方障害物を回避するための距離センサーの値を直接Aruduinoに取り込まず、I2C通信でAruduinoとセンサーを繋ぎ、センサーの値を読取ってモニタに表示します。今回は、光学距離センサー(GP2Y0E ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~Arduino Nano・障害物を回避~
2021/04/11 -電子工作
Arduino Nano, 回避, 距離センサー今回は、ついに、センサーとモーターを使って、前方に障害物があれば、それを回避する動作を行います。壁を乗り越えはしませんが、ぶち当たって止まることなく、回避して進むということが出来るようになります。 < ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~Arduino Nano・旋回動作~
2021/03/20 -電子工作
Arduino Nano, 四足歩行ロボット, 旋回動作今までのおさらいをすると、I2C通信を使って8個のサーボモーターを動かし、クリーピングゲイトという、はって歩くような様子(歩容)でロボットを歩かせました。また、赤外線距離センサモジュールを使って、ある ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~Arduino Nano・距離センサーから入力~
2021/02/28 -電子工作
Arduino Nano, 四足歩行ロボット, 赤外線, 距離センサー今回は、ロボットへ判断させるための入力信号を取り込んでみます。SHARP製の赤外線距離センサモジュール(GP2Y0A21YK0)を使用してArduinoに取り込みある距離に来たらLEDを光らせます。さ ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~Arduino・I2C通信 で歩きmannen、四足~
前回に引き続き四足ロボットを歩かせてみます。とりあえずですが・・歩けました。やるぅ~♬Arduino Nanoを使って、サーボ8軸(8個)を制御します。PCA9685 16チャネルPWMサーボモータド ...
-
四足歩行ロボットを作りたい!~Arduino・I2C通信 で複数サーボを動かすdo~
前回から引き続いてI2Cの接続事例や具体的な説明をしていきます。I2C通信について復習すると、通信は2本の信号線ですべてのデータのやりとりを行います。デバイス間のマスタ/スレーブで通信しますが、(今回 ...