気になる、をやってみたら・・見える景色が変わる!ナーンテナ

Fun-Desire-Blog 

PexelsのTranmautritamによる写真

インテリア

La mia stanza~あの部屋de、自分だけにリラックスの時間をプレゼント~

投稿日:

休日は、どんなふうにお過ごしですか?資格の勉強、新しいビジネスの下見、スポーツや趣味にまい進。充実感のあとに、ふと、リラックスタイム。そんなときに落ち着ける場所。快適な温度に調整された真新しい部屋を暗転し、モバイルプロジェクターで好きなドラマを観ながら片手にDPを。

・・あかん、暫く動かれへん!

<イメージ画像です。スタンドライト YCOKF001 :ノーブルスパーク>


リラックスするってなに?

リラックスするって、どういうことなんでしょうか?

例えば、ググってみると、リラックスする方法を分かりやすく、具体的に資料がありました。体をリラックスさせる (tmd.ac.jp)

まずは、呼吸を整える身体の力を抜く、呼吸などで自分の身体に意識を向け自律神経を調整する。また、イメージしてリラックスする。メンタルの調整ができたら、軽い運動。あとは食事睡眠。他にも、好きなことを実際にやって、不安を吐き出し自分を肯定する。(確かに・・)

日常から続けると自分でリラックスした状態を作り出せるように思います。何となくですが、「自分のその瞬間の気持ち(感情)と身体の状態」「自分のホントの気持ちや体調」とのズレを少なくすることのように思います。

日々、やらなあかんこと・・、ありますよね。やらなあかんことに追われて、ズレていく気がします。そのズレをリラックスタイムでもとに戻してるような。

好きなこと、やりたいこと、やらないこと

スプリング・ラックス(リラックスが湧いて来る) ←テキトーに作りました。リラックスが湧いて来るアイテムとして、今回ソファーを紹介します。(ヨギボーの方がええかなぁ?女子がクッションに倒れていく、あのTVCMみたいな)

今回は、CASACASAのCREW ZERO-80 クルー・ゼロ 80 ファブリック レザー 1人掛けソファーの紹介です。(ビシッ)これ、私も以前、ショールームにお邪魔して座ってみました。

残念ながら、口コミに多いのは、クルー・ゼロのスタンダードが多いです。
【CASACASA】CREW ZERO Standardを1年使った感想『座り心地と耐久性』 | スキマプット (sukimaput.com)

クルーゼロ ソファの口コミを検証!座り心地の評判は? (livinginfos.com)


クルー・ゼロとクルー・ゼロ (スタンダード)があります。使われているスプリングとか、クッションの材質が違います。(詳しくはもう少し後で)

こちらも、ご参考に。(スプリングの話)
La mia stanza~新しい部屋で、探していた座り心地。カウチソファーで 映える。 | Fun-Desire-Blog (fun-desier-blog.com)

割と固めの座り心地ですが、何もしない。自分の好きなことをする!と決めた固い意志に寄り添ってくれる、かもです。

CASACASAのHPが分かりにくかったので・・。

商品を買うと決めていくとあまり迷わないと思いますが、どんなサイトかな?と思って覗くと、あれ、あのページ、どこにあったっけ?となってしまいました。

お節介とは思いますが少し、何がどこにあるかまとめてみました。(ちょっとウザイ場合はご遠慮なくスキップ下さい)

公式オンラインストア のページ

迷ったら、ここに戻ってくればいいと思います。左上のCASACASAの文字をクリックすれば戻れます。

因みに、CASACASAのヤモリマークは、ひっそりと家を守って、快適な環境を作るという思いからロゴマークに採用されたそうです。

行を送っていくと、まず、ソファーの種類が見れます。( カーサカーサ公式オンラインショップ のページです)

ソファーの種類

各ソファーの画像をクリックすると、それぞれのソファーの種類のページへ飛びます。(各ソファーで一人掛けや足置きなどのオットマンの掲載があります)
※上の画像からジャンプできないので、実際のCASACASAのHPをクリックしてください。

バニラ 商品一覧 クローバー カウチソファ ソファ クルー・ゼロ スタンダード

クルー・ゼロとクルー・ゼロスタンダード

先ほど少し紹介しましたように、クルー・ゼロというソファーの種類に、日本製の クルー・ゼロ と中国製のクルー・ゼロのスタンダードの紹介があります。(これとは別に、別の会社が販売している偽サイトを注意喚起するページがあります)
また、クルー・ゼロのスタンダード はCASACASAが出してるソファーです。

※本画像からジャンプできないので、実際のCASACASAのHPをクリックしてください。

もう少し送ると、クルー・ゼロの展開

クルー・ゼロの一人掛けや、オットマンの紹介(商品展開)があり、それぞれの画像をクリックすると、個別の商品ページに飛ぶことができます。

※本画像からジャンプできないので、実際のCASACASAのHPをクリックしてください。
CREW ZERO-80 クルー・ゼロ 80 ファブリック レザー 1人掛けソファー

↑ ↑ ↑ クリック可能です。(商品ページにジャンプします)

その他、ショールーム予約ページ・

CASACASAは基本的には、オンラインストアなのですが、お客様の要望により、やっぱり現物確認したい!ということから、名古屋に1箇所、ショールームが作られました。しっかり時間を区切って、できるだけ個別にお客様を案内されています。(予約してから、ご見学下さい)

クルー・ゼロやクルー・ゼロ スタンダードなど、実際に座り心地を体験してみて下さい
(店員さんもすごく丁寧です)

最後に

リラックスする方法も、ダイエットのように、いろんな方法があり、ちまたでもいろんな方法を提案されていると思います。年齢、時代、自分の経済的な背景からも、どういうリラックス方法を選ぶか、恐らく変わっていくのでしょう。

因みに、昔は漫画喫茶がリラックス場所だったり、自然の中で釣りをすることが、最高のリフレッシュだったりしました。

今、リラックスできるのは、スーパー銭湯へ行って、サウナのあとの露天風呂で、青空と流れる白い雲、風に揺れる緑の木の葉と、水面に反射した光の環が揺れるのを見ている時間です。時間がゆっくり流れてフワフワ浮いている気分になれます。

最後に、すぐにできる(かも知れない)アクションプランをお伝えするとすると、遠方の方も居られますが、機会があれば、是非一度、ショールームへ行かれるといいと思います。何かほっこりできるものがあると思います。

それか、近くのスーパー銭湯に行って暑さを吹き飛ばして下さい。(黙浴で・・

-インテリア
-, ,

Copyright© Fun-Desire-Blog  , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.