ワイン知識 YouTubeチャンネルについての紹介です。
私自身それほど詳しくないですが、ワインでウンチク語れたらカッコいいですよね。
また、ワインの贈り物。そこで物語を語れたら、贈られた人も大満足ではないでしょうか。分からないことも多く難しいと思われがちな、ワインの世界ですが、分かるきっかけになりそうなYouTubeチャンネルを探してみました

pexels-adonyi-gábor
海外でもご活躍のフォトグラファー(女性)、旅などのライフスタイルの情報共有チャンネル。KALDIのワインをご紹介。ワインと料理のマッチングについて、ご夫婦と思いますが、息の合った掛け合いで紹介。仲のよさそうな感じが素敵で、この動画の楽しい見どころのひとつです。
コスパ重視ワイン!【カルディ】で購入すべき【春のオススメお酒6選】KALDI

pexels-luiz-m-santos
世界中から無名だが本物のワインを探して、ワイン好きの方へ提供されているお店。
↓ THE WINERY さんのサイト
https://www.thewinerytokyo.com/

pexels-skitterphoto
歴史・地理など含めたワインの深く広大な世界を丁寧に紹介頂けます。(この情報量、ICチップに入れて、頭に埋め込みたいです)コルクの抜き方、分かっているようで、失敗してしまいます。なるほど、こうやるのが基本なんや、と分かる動画です。
ワインの開け方|簡単スマートなコルクの抜き方のご案内
ワインの開け方|初心者だけど10分できれいに開けたいひとのための完全ガイド - YouTube
↓ winebooks.jpさん のサイト
なかなか、ワインて敷居が高いですよね。何から覚えたらいいかも分かりませんし。でも、私は安いワインでも美味しいと思いますし、伝統ある国のワインも飲みたいですし、ラベルを読んで味を想像できれば、最高ですよね。(外国の映画を字幕なしで観るような…)多分、いろんなワインとの出会いがあって、誰かと一緒にワインとの出会いを探したり、一緒に飲んで共有できるのが楽しそうです。もう少し勉強したくなりました。